和書の最近のブログ記事

WORKING!! 7 (ヤングガンガンコミックス)WORKING!! 7 (ヤングガンガンコミックス)
高津 カリノ
スクウェア・エニックス 刊
発売日 2010-03-25




面白い!! 2010-05-07
遂に7巻まで出ましたね。

ぽぷらが小鳥遊をお兄ちゃんと呼んだり、なずなの大人への勉強が書いてあったり、

今回も、ギャグが面白いです。

山田と相馬の絡みが今回の注目点だと思います。




さらに詳しい情報はコチラ★


フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略
クリス・アンダーソン
日本放送出版協会 刊
発売日 2009-11-21




単なる経済論に留まることなく、人生論にもつながる書 2010-05-03
 読む前は、例えば、グーグルのサイトにおける広告表示のことだろうと思っていたが、実際に読んでみると、フリーの様々な形態が紹介され、しかも、体系的に整理されているのが印象的だった。従来からあるものにも、実はフリーが含まれているというのも、目から鱗だった。少し深読みすると、経済論に留まらず、人生論というか、生き方にもつながるような気がした。以下、3点について言及する。

(1)潤沢と、稀少とを見極める。

 当初は稀少で価値の高かったもの(資源や情報)は、徐々にコモディティ化(競合商品との差異がなくなり、低価格化、普及品化)していき、別のものに稀少価値が移っていく。そのような流れが次々に繰り返される。従って、サラリーマンも、現在の仕事のスキルを上げつつ、別の付加価値を付けることが大切である。

(2)フリーによって得た評判や注目を、どのように金銭に変えるかを創造的に考える。

 非貨幣市場では、無料のものを与えて、注目・評判を得ることが重要になる。さらに、そこで得た注目・評判をうまく活用して、利益に結び付けることも大事になる。実例として、オープンソースハードウェア(設計図は誰でも無料で利用できる。自分でつくりたい人は自由につくっていい。ただし、改良点を思い付けば連絡する)は興味深かった。

(3)フリーの方法をやってみる。

 いろいろなフリーの形態を見ていると、自分も何かできるのではないかと思えてくる。現在の仕事の中でもよいし、趣味として始めてもよいと思うので、トライしてみたいものである。




さらに詳しい情報はコチラ★


おとなの1ページ心理学 2 (ヤングキングコミックス)おとなの1ページ心理学 2 (ヤングキングコミックス)
ゆうき ゆう
少年画報社 刊
発売日 2010-04-08




こんなことよく思いつくな、が形になったマンガ 2010-04-12
1巻から買っていますが、よりギャグ風味が増した感じです。

短編が増え、複数話にまたがるネタは無くなりましたね。

アホらしいネタで構成されていますが、そんな中でも「あるある」と思わせてしまうのが魅力の作風。

しかしながら合わない方もいるかと思いますので自分に合うか心配な方はこの本の著者であるゆうきゆう氏が

院長を務める「ゆうメンタルクリニック」サイト内にて連載されている「マンガでわかる心療内科・精神科・カウンセリング」を

見てみることをオススメします。



1巻にもありますが、カバーを外すとちょっとしたネタがありますので買われた方は試してみてください。


さらに詳しい情報はコチラ★


ゴーマニズム宣言SPECIAL 昭和天皇論ゴーマニズム宣言SPECIAL 昭和天皇論
小林 よしのり
幻冬舎 刊
発売日 2010-03




昭和天皇の遺徳をこれからの日本の国づくりに生かしていこう 2010-05-05
日本人として、ずっと天皇とは何かということが、他国に同じような歴史をもつ例が無いこともあって、よくわかりませんでしたが、この本を読んで、国民を愛する最高の徳を、国体として・生身の人間としてずっともってきたのだと理解しました。



二・二六事件のとき自ら近衛師団を率いて鎮圧に向かおうとされたこと、戦後家の無い国民のことを思ってずっと厳しい環境の住居にお住まいになっていたこと、御巡幸のとき外国人記者達から小突かれてもまったく平常のままで「耐えがたきを耐え」ていらしたこと、これらに大変心を動かされました。



今、日本は、国家財政や精神、その他様々のものに極めて危機的な状況にあるといえます。物質的には良いけれど、精神的な面では戦前の方が良かったように思えます。独立国としての誇りがありました。



アインシュタインも日本のファンでしたが、本来世界の中でこれほど一体感のある上品な国民は無く、昭和天皇の徳を思い出し、我々の子孫が暮らしていくこの日本を愛し、戦っていく必要があると感じました。


さらに詳しい情報はコチラ★


お金で騙される人、騙されない人 (幻冬舎新書)お金で騙される人、騙されない人 (幻冬舎新書)
副島 隆彦
幻冬舎 刊
発売日 2010-04




ほらね!と安心したい方はどうぞ。 2010-05-08
投資などに興味を持ちつつも、リスクが怖くて一歩も踏み出せない方には、

「ふーん、そうかあ。やっぱり怖い世界なんだなあ」と納得できる読み物だと思います。

もちろんご自身で経済金融などの勉強をされている方ならまったくもって物足りない本ですが、

そうでない方は読んで安心するのもいいかと思います。

ですから、タイトルに偽りの無い本だと思います。

1時間もかからないうちに読めてしまう気軽さもいいですよ。




さらに詳しい情報はコチラ★


LO (エルオー) 2010年 06月号 [雑誌]LO (エルオー) 2010年 06月号 [雑誌]

茜新社 刊
発売日 2010-04-21




ハッとさせられます。 2010-04-22
いつも思うのですが、LOと言う雑誌は「人への愛」が根底に流れているのでしょう。
少女への欲情、特に支配欲等は確かに下劣かも知れませんが、欲望と人道は矛盾しないと思います。
自らの下劣さを受け入れ、楽しみ、その悲しさ自体が間違い無く人間の一部である事実を悲観や単なる諦観では無く哲学として愛せるかどうかを、LOのノスタルジックな表紙は問うて来ます。

"中身の女の子達でいくら楽しんでも悪くは無い、エロはエロとして愛しつつ、実存としての世界を「守るべきもの」として敬い生きよう"

と言う極めて前向きで理性的な愛情を人々に示しているからこそ、純愛だけで無く鬼畜まで揃うLOは、ここまで読者からの「信頼」を勝ち得て来れたんだろうと思います。
昨今の流れを見るに廃刊も有り得ますが、読者としての贔屓目を抜きに、無くなるべきで無い雑誌であると思います。
才気ある作家陣、表紙のタカミチ氏、覚悟ある編集者の皆さんがこれからも活躍できる世の中であって欲しいです。

追記

LOの表紙は、絵の平面世界に奥行きや想像を与えるキャッチコピーも素晴らしいです。
当たり前の風景の中に立つ少女らは当たり前に日常として在り、つまり僕らと同じく何処かで営み生きていて、全ての人間は仕事や気まぐれや何て事の無い善意や都合や感情で繋がり合ってる。
単なる一枚の絵や映像・虚像としてで無く、男も女も大人も子供も意思と理由を持つ重さある存在なんだと気づかせてくれます。
仮に下賎でも、僕らも世界と繋がってると。
白い米も泥んこから出来るのは、当たり前は当たり前じゃ無いって事ですね。
当たり前じゃ無い事を当たり前にしてくれてる全ての人に幸せな敬意を。
この雑誌も間違い無く、当たり前じゃ無い当たり前の幸せなのだと思います。


さらに詳しい情報はコチラ★


娘TYPE (にゃんタイプ) 2010年 06月号 [雑誌]娘TYPE (にゃんタイプ) 2010年 06月号 [雑誌]

角川書店(角川グループパブリッシング) 刊
発売日 2010-04-30




この一年の集大成! 別冊ふろくに幸あれ 2010-05-05
表紙がエロいです・・・大丈夫でしょうか(笑)。



ふろくのピンナップ集がよかったです。

創刊から各号の人気ベスト3のイラストが一冊になっています。

『なのはFORCE』も盛り上がってきてますね。

これからもがんばってください。


さらに詳しい情報はコチラ★


ビックリマン・シールコレクション 悪魔vs天使編 第1弾 全シール付き (別冊宝島) (別冊宝島 カルチャー&スポーツ) (別冊宝島  カルチャー&スポーツ)ビックリマン・シールコレクション 悪魔vs天使編 第1弾 全シール付き (別冊宝島) (別冊宝島 カルチャー&スポーツ) (別冊宝島 カルチャー&スポーツ)

宝島社 刊
発売日 2010-04-19




スーパーゼウスが… 2010-04-25
どうしても納得いかない事がある。

スーパーゼウスのプリントが昔のままじゃなかった事。昔のような浮き出た、しっかりとしたプリントにしてほしかった。




さらに詳しい情報はコチラ★


工務店・一戸建て・不動産なら自然素材の家づくり

心も体もやすらぐ家づくり。一戸建て・工務店・不動産をお探しなら、スペシャルハウスでオリジナルの家づくり。自然素材の家(一戸建て・注文住宅)は、住む人の心と身体を癒し、深いやすらぎを与えます。